こんばんは、野村香英です。
「なんだか毎日憂鬱を感じる」
「人生は苦しいことばっかり起こる」
「生きていても楽しいことなんてないなぁ」
と思っているあなた。
それはあなたが自身が
苦行・修行のマインドを
ずっと崇拝しているからかもしれません。
そんなマインドから解放されるときが
もうやってきていますよ!

↑修行といえば滝に打たれるイメージだなぁ‥
日本人のDNAには
『真面目・勤勉・実直』
が刻まれているような気がしますが、
『幸せになるためには苦しいことを沢山しなければならない』
『立派な人になるためには苦労はかってでもしなければいけない』
など、
「苦行・修行をしてこそ、幸せが手に入る」
と今でも思い込んでいる人が多いようです。
このブログでも何度かお伝えしていますが、
私たちの「心」は案外単純で
心の状態と現実はほぼほぼ同じ状態になります。
ですので、あなた自身が
「幸せを手にいれるには苦労をしないと‥!」
と思っていたとしたら、
本当にその通りの
苦労しなきゃいけない現実がやってくるわけです。
確かに私たちの先祖は
沢山の苦労をして日本を支えてきてくれました。
が、
それは昔の人の「幸せ」を掴むやり方であって
現代人のスタイルには合っていない気がします。
例え目上の人から
「苦労しなければいけない!」と言われても
それはその人にとって大事なことであって、
あなたに本当に必要なことか
自分の心の声を聴いてほしいなぁと思います。
大概、人に口うるさく言われることって
『その人にとっては大事なこと』であって
あなたにとって大事とは限りませんから![]()
まずは、
『自分が苦行・修行マインドをもっていないかな?』
と自分を振り返ってみてくださいね。
苦行・修行マインドが強いと
いつまで経っても幸せにはならず
毎日憂鬱な気分になっているはずです。
そして、
「やりたくないのにやっていること」を
リストアップして片っ端からやめていきましょう。
やりたくないのにやっていることは
ほとんどが苦行・修行です。
「やりたくないことはやらないという優しさ」
というタイトルの記事を以前に書きましたが、
苦行・修行マインドと
さよならして
自分に優しさを与えましょう。
もちろんあなたが
苦行・修行マインドとさようならして
「幸せ」を沢山感じられるように
カウンセリングでもサポートしていきます。
私はこの『苦行・修行は全部やめた!!』と決めてから
本当にイキイキ生きられるようになりました。
なんでもっと早くやめなかったんだろう
って思うくらいに(笑)
もっと楽に自由に生きても良いじゃないですか。
その方がきっと、
「生きててよかった!」って心から思えるはずですよ。
お知らせ
10/22(日) 13時〜←残り1枠です
野村香英のカウンセリング情報
カウンセリングをご希望の方や詳細は「提供中のメニュー」、登録者限定のお得な情報や最新情報を知りたい方は「メルマガのご案内」をクリックしてください。











